大井川鐵道 GWのC108速報
今日でゴールデンウィークも最終日ですね。前回に続いてGWの大井川鐵道です。
5月4日は少し雲が広がったものの、新緑とお茶の新芽が鮮やか。予定どおり青部-崎平駅間の大井川第2橋りょうで、3本の下りSL列車を撮影。タイ国鉄仕様のC5644号機に続いて、臨時SL列車を牽いてきたのはC108で、終着駅が近い割に煙が盛大でした。
最近、汽車の煙に飢えていたので、翌5月5日は福用でC5644号機が牽く1001列車を撮った後、101列車を狙って同じ場所に移動。雨が降っていたので側面が日陰にならないし、傘を差しながらサイド気味に構えて待つと、独特の汽笛が響いて、C108が良い感じで走ってきました。
一昨日、昨日とC108を見ていると、シリンダに蒸気を送ると煙が出ちゃう感じで、チョッと連休疲れなのかも・・・
« GWの大井川鐵道C5644 タイ国鉄735号機仕様の最新画像 | トップページ | GWの大井川鐵道 電車とチョッと失敗したSL急行を一挙公開 »
「大井川鐵道」カテゴリの記事
- SL急行101列車!大井川鐵道(2017.09.15)
- 機関車トーマス!千頭駅発車(2017.09.07)
- 機関車トーマス!大井川鐵道 千頭駅(2017.09.06)
- "きかんしゃトーマス"川根温泉笹間渡(2017.09.04)
- Thomas Engine of Oigawa railway(2017.09.03)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/44914300
この記事へのトラックバック一覧です: 大井川鐵道 GWのC108速報:
« GWの大井川鐵道C5644 タイ国鉄735号機仕様の最新画像 | トップページ | GWの大井川鐵道 電車とチョッと失敗したSL急行を一挙公開 »
ホンとにすれ違いになってしまったようで、お会いできずに残念でした。福用先、大和田手前、抜里、地名駅、横郷、駿河徳山先、青部、崎平前後と、撮ってみたい場所が沢山有ったのですが、一泊二日の駆け足でしたので、大鉄公式ページのトップを飾っていた新緑の崎平と数年前に初夏の重連を失敗してから気になっていた福用で撮りました。駿河徳山の黄菖蒲、拝見しました。車窓から観ると良い感じで迷ったのですが、やっぱり良いですね。
投稿: ISAO Takayanagi | 2009年5月 6日 (水) 18:50
先日はすれ違いでしたね~
…と書こうと思ってブログ拝見したら、
超ニアミスだったみたいですね。
私は5/4に福用で2本撮った後、崎平に来て、227の101レを第三橋梁手前の茶畑で撮ってました。
そのあと、崎平駅を通り越して、下見のために青部まで歩いていってしまったので、ホントにすれ違い。崎平の駅に行っていたらお会いできたかも~。(^^;
投稿: 草凪みかん | 2009年5月 6日 (水) 14:32