秩父鉄道1000系国電リバイバルカラー オレンジ 引退!
秩父鉄道の1000系はJR線上からは消滅した旧国鉄101系電車で、1985年(昭和60年)から3両×12編成(計36両)が譲渡され、1011編成は2007年9月1日から1000系国電リバイバルカラーのトップバッターとして、オレンジバーミリオンに塗り替えられて秩父路を走っていました。2010年3月25日から営業運転を始める東急電鉄8090系電車を秩父鉄道仕様に改造した7500系電車と交代でオレンジバーミリオンの1011編成の引退が決まって、7500系車両導入&さよならオレンジバーミリオン記念乗車券が発売される旨が秩父鉄道の公式Web Pageで公表されています。
オレンジバーミリオンの1011編成は残念ながら既に運用から外れている様子です。秩父本線を走行中の姿をまとめて掲載してみましょう。
« 秩父鉄道パレオエクスプレス 2010年出発式の中止について | トップページ | 秩父鉄道C58363 SL列車パレオ春の撮影地ガイドNo.6 新緑の銀杏林 »
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/47736068
この記事へのトラックバック一覧です: 秩父鉄道1000系国電リバイバルカラー オレンジ 引退!:
« 秩父鉄道パレオエクスプレス 2010年出発式の中止について | トップページ | 秩父鉄道C58363 SL列車パレオ春の撮影地ガイドNo.6 新緑の銀杏林 »
コメント