秩父鉄道 C58363 パレオエクスプレス 最新情報!
C58 363号機は復活整備の時に形式称号入りの標準ナンバープレートが取り付けられましたが、5月15日(土)に(貨)広瀬川原駅及び併設されている熊谷工場構内で開催された"2010年わくわく鉄道フェスタ"では形式称号なしの小形ナンバープレートと門鉄デフを装備して展示されました。
パレオエクスプレスは6月19日~7月4日の運転日は Rainy Season Paleo Express として、客車内に"てるてる坊主"を飾って運転され、6月19日(土)・26日(土)・7月4日(日)は Rainy Season のヘッドマークを掲げて運転されます。
6月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)の4日間は"初夏のSL ワイン列車でそば畑に行こう!!"のツアーも企画されており、汽車とお酒、それに昼食&季節のお花見付きの企画にそそられてます。汽車とお酒をこよなく愛する皆さんには外せない企画ですね。
秩父路の夏と言えば青空と荒川の清流、それから秩父鉄道の"夏休み わくわくイベント"で、夏休み期間中の7月31日(土)から8月29日(日)の間のパレオ運転日は重装備のD51 4Q8号に対抗して機関車形式無しの小形ナンバープレートと門鉄デフを装備して運転される様子です。
長瀞での蕎麦打ち体験や広瀬川原車両基地での工作体験と工場見学が楽しめる夏休み"わくわく"企画も公表されました。詳細は秩父鉄道公式Web Pageの6月号秩父鉄道ニースWeb版等でご確認ください。次は長年の夢だった SL Happy! Halloween Express が走ると面白いな~???
秩父鉄道と秩父路観光の最新情報は秩父鉄道公式Web Pageをご確認のうえ、お出掛けくださいね。今回はC58 363号機がCH-1除煙板を装着してロッドを下げて正装したのにキャブの窓を閉め忘れた形式写真です。ハァ~・・・
« 秩父鉄道パレオエクスプレス 雨降りの黄菖蒲 | トップページ | 雨と深緑 C58363パレオエクスプレス最新画像! »
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/48473824
この記事へのトラックバック一覧です: 秩父鉄道 C58363 パレオエクスプレス 最新情報!:
« 秩父鉄道パレオエクスプレス 雨降りの黄菖蒲 | トップページ | 雨と深緑 C58363パレオエクスプレス最新画像! »
コメント