C58 363号機に長瀞ヘッドマーク!秩父鉄道 パレオエクスプレス
梅雨入りしたかと思えば台風が近付いてきて、秩父路は雨空が続いています。昨日は久々に汽車に乗ってみましたが、やっぱり、乗らないと判らない事が沢山あって、色々と再認識・・・
今日は一層、雨が強くなりましたが、緑地に長瀞と記されたHMを狙って、波久礼駅先の定番へ。最近はメジャーになったこの辺りですが、さすがに一人だけ。晴れていても薄い黒煙で走ってくる確率が高い波久礼駅先。緩勾配が延々と続く5001レが焚いて直線区間を走って来るシーンで、力行するシリンダからの排気が煙突から噴き出て、爆白煙が叶いました。
長瀞のヘッドマークと白煙狙を期待して、とにかく正面から撮ったので、編成が木々に隠れて不自然なんだけど、パレの爆白煙は貴重なシーンでした。
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン改訂第2版に埼玉県で唯一、長瀞が紹介されました。海獣パレオくんの骨格標本が展示されている埼玉県立自然の博物館も掲載され、何と!宝登山神社には☆が付いています。これで、長瀞は世界が認めた自然と歴史、天下の勝地。(ミシュランとは書けない???)意外ですが、パレオに長瀞のヘッドマークは初めてですね。
« 線路傍の黄菖蒲 パレオエクスプレス | トップページ | 秩父の最新兵器?赤デキくん »
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「秩父鉄道 パレオエクスプレス」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/51802069
この記事へのトラックバック一覧です: C58 363号機に長瀞ヘッドマーク!秩父鉄道 パレオエクスプレス:
Takaさん、おはようございます!
あの雨の中ですが、Takaさんだから撮っていらっしゃるだろうと思いました。さすがです! 煙は出ているだろうと思いました。そうそう、私も長瀞がミシュランに載った件を話題にしたかったんでした。心の中では「パレオ・ミシュランエクスプレス」だと思うことにします(笑)。
パレオは乗るとまたイメージが変わりますね。今年は車内放送が録音になっていたのでびっくりしましたよ。12系のチャイムもいまや懐かしくていいものでしたけどねー。
投稿: きえふにいさん | 2011年5月30日 (月) 07:01