桑畑を行く蒸気機関車 秩父鉄道パレオエクスプレス
沿線の田畑は宅地化されたり、休廃耕されてた荒地が年々増えて、桑畑はほとんど見られません。あんなに養蚕が盛んだった秩父鉄道沿線から、何時の間にか桑畑も消えてしまいました。朝の急行で気になっていた狭い桑畑。もう、お蚕さま用では無いのかもしれませんが、手入れされているらしい枝が目に止まって、緑が良い感じになってきたので、出掛けてみました。コンクリート柱が目立つ単調な直線で、おまけに駅への進入シーン。お勧めできる場所ではありませんが、私が知っている限りでは沿線最後の手が入っている桑畑。赤プレートのパレオが少し煙を棚引かせて走ってきました。
秩父鉄道の沿線で多く見られた田んぼと桑畑。養蚕が盛んだった上州の上毛電鉄や上信電鉄の沿線にも沢山ありました。私が子供の頃は、確か桑畑ではなくて、桑原って呼んでいた気がします。
« 超定番を少し外して、1/30sec、最小絞り | トップページ | 外しまくりの今日この頃・・・秩父鉄道 »
「秩父鉄道 パレオエクスプレス」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/51863945
この記事へのトラックバック一覧です: 桑畑を行く蒸気機関車 秩父鉄道パレオエクスプレス:
コメント