通町筋電停から熊本城と路面電車を撮る!
幸島公園をパックにして、交差点で暫し熊本市電を眺めた後は、熊本城を眺めながら花畑町電停車、熊本城・市役所前電停を経て通町筋電停まで歩きました。やっぱり、熊本市電と言えば熊本城の天守閣をバックに撮らなくちゃ!最初に走ってきたのは白い車体のLRTタイプの9700形でした。
通町筋電停のホーム端で旧型車を待っていると、軌道に影が落ちてきて正面に影が・・・ギリギリで1097号車が走ってきました。
残念ながら定番の熊本城パックの立ち位置は断念して、辛うじてお日様か差し込んでいる通町筋電停を通町交差点の歩道から撮ってみました。
旧型車を待っているとオリジナルカラーのB系統上熊本行きの1351号車が来ました。
ここまでで天守閣バックは諦めて、うまや橋の交差点まで戻って、須戸口門辺りをパックに走るシーンを狙う事に。
けっこう派手な広告車体の旧型車、ケロロ軍曹の1095号車が走ってきました。
« 幸島町の交差点で熊本市電を撮る | トップページ | 青デキが牽くELパレオ&1000系チョコバナナ!最新画像 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 県道 梅ノ辻 朝倉線を行く路面電車!とさでん交通 伊野線(2017.12.31)
- はりまや橋界隈で撮った「とさでん交通」の路面電車!(2017.12.31)
- 朝の伊野電停で土佐電フェイスの600形電車三昧!とさでん交通 伊野線(2017.12.29)
- 土佐電カラーの旧型電車!200形&600形(2017.12.28)
- とさでん交通の路面電車!夜のはりまや橋交差点(2017.12.28)
「趣味」カテゴリの記事
- はりまや橋界隈で撮った「とさでん交通」の路面電車!(2017.12.31)
- 朝の伊野電停で土佐電フェイスの600形電車三昧!とさでん交通 伊野線(2017.12.29)
- 土佐電カラーの旧型電車!200形&600形(2017.12.28)
- とさでん交通の路面電車!夜のはりまや橋交差点(2017.12.28)
- とさでん交通後免線!知寄町三丁目の歩道橋(2017.12.26)
「鉄道写真いろいろ」カテゴリの記事
- はりまや橋界隈で撮った「とさでん交通」の路面電車!(2017.12.31)
- 朝の伊野電停で土佐電フェイスの600形電車三昧!とさでん交通 伊野線(2017.12.29)
- 土佐電カラーの旧型電車!200形&600形(2017.12.28)
- とさでん交通の路面電車!夜のはりまや橋交差点(2017.12.28)
- とさでん交通後免線!知寄町三丁目の歩道橋(2017.12.26)
「電車」カテゴリの記事
- はりまや橋界隈で撮った「とさでん交通」の路面電車!(2017.12.31)
- 朝の伊野電停で土佐電フェイスの600形電車三昧!とさでん交通 伊野線(2017.12.29)
- 土佐電カラーの旧型電車!200形&600形(2017.12.28)
- とさでん交通の路面電車!夜のはりまや橋交差点(2017.12.28)
- とさでん交通後免線!知寄町三丁目の歩道橋(2017.12.26)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/203697/56182482
この記事へのトラックバック一覧です: 通町筋電停から熊本城と路面電車を撮る!:
» ケノーベルからリンクのご案内(2012/11/25 08:54) [ケノーベル エージェント]
熊本市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。 [続きを読む]
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
投稿: 職務経歴書 | 2012年12月 2日 (日) 16:43