堂々、16連のスーパーやまびこ 200系H1編成
東北・上越新幹線の200系電車は12~8両編成が主で、東海道新幹線と比べるとチョッとローカルな感じでしたが、東北新幹線には堂々16両編成のH編成も走っていました。9・10号車に2階建ての中間車を組み込んだ16両の長大編成で、2階建て車両にはグリーン座席の他カフェテリアスペースと普通個室もありました。245km/h走行対応のH1~6の6編成は主に東北新幹線のスーパー「やまびこ」で活躍していました。
画像は1998年1月3日に郡山-福島駅間、福島トンネルの福島側で撮ったH1編成です。先頭は中間車から東海道100系と同じシャークノーズの先頭車に改造された200番代で、2004年に廃車されてしまいました。今では、山形・秋田新幹線車両との併結が増えてしまった東北新幹線ですが、堂々、16連のH編成も貴重な記録でしょうか。
« 0系東海道新幹線 夢の超特急 縦流し | トップページ | 200系新幹線一挙公開 0系タイプのG23・F36とシャークノーズのH6編成 »
「新幹線 -夢の超特急-」カテゴリの記事
- 夢の超特急"新幹線" 100系TEC(2011.01.29)
- 幻の200系長野新幹線 F80編成 あさま602号9602Eのポジを発見!(2011.01.27)
- 疾走!500系新幹線「のぞみ」W2編成(2009.08.11)
- 秋田新幹線E3系+流線形200系新幹線(2009.03.04)
- 東北新幹線を走るE1 Max 2階建新幹線(2009.02.14)
コメント
« 0系東海道新幹線 夢の超特急 縦流し | トップページ | 200系新幹線一挙公開 0系タイプのG23・F36とシャークノーズのH6編成 »
初めまして、動画共有サイトで鉄道系の動画を作る予定のロングスキーと申します。
現在、200系H編成に関する動画を製作中で、H編成の画像を探していた所、このブログに辿りつきました。
恐縮ですが、写真を動画内で使用させていただいてもよろしいでしょうか?
ご返事お待ちしております。
投稿: ロングスキー | 2017年1月23日 (月) 09:49