茶デキ505号機 HALLOWEEN EXPRESS!秩父鉄道EL客レ
今日の秩父路は朝から曇り空になったけど、茶デキ505号機が牽くELみつみね号を狙って、曇りの日の定番、樋口駅先へ出動。先週末、雨の中で赤デキ103号機を撮ったインカーブの超定番には既に三脚の列が・・・ 暗い曇り空なのにELみつみね号通過直前には脚立まで登場して、予想外の混雑になりました。
私は一人で後ろに下がってアウトカーブに構えてみました。先行の鉱石貨物列車はデキ502号機が牽いてきました。501・502号機は1973年に登場したデキ300形の増備機。空気圧縮機はC-1000×2台に変わっているけど、外観はデキ300の前照灯がシールドビームなった感じです。
本命「ELみつみね号」の客車内はハロウィン仕様に飾られて、デキ505号機には「お化けカボチャ」さんのHM???。車内ではチョッとだけチョコレートとオリジナルパッケージに包まれた「うまい棒」がプレゼントされたとか。シックな茶色い電気機関車を待っていた方々は驚いたのでは・・・
以上、秩父鉄道ハッピー ハロウィン エクスプレス情報でした。
やっぱり、ハロウィンは橙黄の「お化けカボチャ」ですよね!黄金バットが出来なかったのが残念・・・
« 茶デキ505号機の単機牽引!ELみつみね号 | トップページ | D51498 SL碓氷号 意外と爆煙! »
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「秩父鉄道 デキ」カテゴリの記事
- 残り僅か!夕暮れのパレオくん(2015.11.28)
- 波久礼-樋口駅間 秋の矢那瀬を行くパレオエクスプレス(2015.11.23)
- 矢那瀬の柿の実に再挑戦!パレオ秋本番(2015.10.26)
- 柿の実とパレオくん!秩父鉄道 PALEO EXPRESS(2015.10.25)
- パレオエクスプレス最新画像!永田-小前田駅間の閉そく信号機のアウトカーブ(2015.10.18)
「鉄道写真いろいろ」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「電気機関車」カテゴリの記事
- 大井川鐵道SLフェスタ!EL(電機)牽引 臨時旧客列車(2016.03.13)
- 残り僅か!夕暮れのパレオくん(2015.11.28)
- 波久礼-樋口駅間 秋の矢那瀬を行くパレオエクスプレス(2015.11.23)
- 矢那瀬の柿の実に再挑戦!パレオ秋本番(2015.10.26)
- 柿の実とパレオくん!秩父鉄道 PALEO EXPRESS(2015.10.25)
「パレオ&秩父鉄道撮影地」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント