蒸気機関車EX「罐と人」特別企画「こうしてC58363は帰ってきた」蒸気機関車EX編集部と秩父鉄道のコラボ企画
SLパレオエクスプレスの運行25周年を記念してパレオの12系客車内に、第8回秩父鉄道写真コンテスト入賞作品と、鉄道専門誌などで活躍中のプロカメランの金盛 正樹さんがC58363の全般検査と蒸気機関車に携わった職人さんたちの姿に迫った作品が展示されています。蒸気機関車EX編集部&秩父鉄道のコラボ企画!
~蒸気機関車EX「罐と人」特別企画~「こうしてC58363は帰ってきた」
の展示期間は6月2日(土)から7月8日(日)までのパレオエクスプレス運転日で、この季節は比較的、車内がゆったりしているし、作品を観賞しながら汽車旅を楽しまれては・・・
金森カメラマンが地道に職人さんたちに迫ったシーンは素晴らしくて、私には流行とは少し違う人柄とか雰囲気が感じられました。詳細は秩父鉄道の公式Web Pageでご確認くださいね。画像は永田-小前田駅間で撮った、今日のパレオエクスプレスです。
« 煉瓦の橋脚とスカイブルー!秩父鉄道 荒川鉄橋の続報 | トップページ | 永田-小前田駅間 パレオエクスプレス最新画像! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「秩父鉄道 パレオエクスプレス」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「鉄道写真いろいろ」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「汽車」カテゴリの記事
- 雨の大井川第二橋りょう(2020.10.25)
- SL急行101列車!大井川鐵道(2017.09.15)
- 機関車トーマス!千頭駅発車(2017.09.07)
- 機関車トーマス!大井川鐵道 千頭駅(2017.09.06)
- "きかんしゃトーマス"川根温泉笹間渡(2017.09.04)
「パレオ&秩父鉄道撮影地」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
« 煉瓦の橋脚とスカイブルー!秩父鉄道 荒川鉄橋の続報 | トップページ | 永田-小前田駅間 パレオエクスプレス最新画像! »
コメント