Rainy Season!梅雨晴れのパレオエクスプレス
6月14日(土)~7月6日(日)のパレオエクスプレスはRainy Seasonの特別企画で、12系客車内に「てるてるぼうず」が飾られ、第10回 秩父鉄道 写真コンテストの入賞作品が展示されています。初日の昨日はRainy Seasonのヘッドマーク付きでしたが、やっぱり・・・
先週から大雨や雷が続いていたのに、Rainy SeasonのHMが付いたら、梅雨の晴れ間を飛び越えて夏の青空になってしまいました。大麻生の田んぼでは、先週末から田植えが始まって、昨日は蛙の声も聞えて長閑な雰囲気。上り電車と交換して、大麻生駅を通過したパレオくんは軽快な排気音で緩勾配を登ってきましたが、完全燃焼の余裕な走りで煙はなし。大麻生-明戸駅間で一番人気の撮影地ですが、この立ち位置で広角気味に構えると、背景の住宅やガソリンスタンドが目立ってしまいます。でも、低目に構えて列車の後ろに隠してしまうと、意外と長閑な雰囲気に撮れたりします。
最近、パレオくんの黒煙を全く観ていないので、秩父鉄道一番の名所でチョッと煙が期待できそうな荒川橋りょうに移動。でも、先週の大雨の影響で流れが濁り気味で、夏空を背景にしてみました。もっと暑くなって、入道雲が沸いたシーンに挑戦してみたいですよね。
« 朝の千頭駅!井川線構内 大井川鐵道 | トップページ | いよいよ梅雨本番!田んぼとパレオくん »
「Chichibu-Railway Latest Information」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「秩父鉄道 パレオエクスプレス」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
「汽車」カテゴリの記事
- 雨の大井川第二橋りょう(2020.10.25)
- SL急行101列車!大井川鐵道(2017.09.15)
- 機関車トーマス!千頭駅発車(2017.09.07)
- 機関車トーマス!大井川鐵道 千頭駅(2017.09.06)
- "きかんしゃトーマス"川根温泉笹間渡(2017.09.04)
「パレオ&秩父鉄道撮影地」カテゴリの記事
- 久々に撮ったパレオエクスプレス(2017.05.06)
- 新緑のブラットピントラス!秩父鉄道のSL パレオエクスプレス(2017.05.05)
- 新緑の白久登り!秩父鉄道のSL C58363パレオエクスプレス(2017.05.05)
- C58363 パレオエクスプレス「秩父路初詣号」(2017.01.02)
- 波久礼-樋口駅間、矢那瀬の国道跨線道路橋の手前(2016.11.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント