ドーム形屋根の愛媛県庁と松山市内電車!伊予鉄道
« 松山城と松山の市内電車!伊予鉄道 市内線 市役所前電停 | トップページ | 道後公園と伊予鉄道市内線の旧型電車 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「趣味」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「鉄道写真いろいろ」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
「電車」カテゴリの記事
- 阪堺電車 阪堺線(2019.07.13)
- 阪堺電気軌道 大阪スタイルの路面電車と大阪新世界(2019.06.25)
- 阪堺電気軌道 姫松停留場(2019.06.23)
- 阪堺電気軌道 安立町電停(2019.06.21)
- 阪堺電気軌道 住吉鳥居前停留場(2019.06.19)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 松山城と松山の市内電車!伊予鉄道 市内線 市役所前電停 | トップページ | 道後公園と伊予鉄道市内線の旧型電車 »
みかんさん
松山ではお世話になりました。予想通りに面白い路線で、チョッと色あせていましたが、旧伊予鉄カラーに間に合いましたね。軌道を撮っていると、それぞれ全く違っている街の個性が面白くて、チョッと興味が湧いています。特に城北線の新設軌道区間の景色は、軌道というより地方民鉄ですね。
投稿: ISAO Takayanagi | 2017年11月20日 (月) 21:15
この場所は難しいですよね。信号のタイミングがなかなか…。
これだけクリアに撮れたのはラッキーだったと思います。
それにしても今回はお天気恵まれました。
投稿: 草凪みかん | 2017年11月19日 (日) 11:26