雨の嵐電!西院から西大路三条へ
少し更新が止まってしまいましたが、嵐電の続編です。
小雨になったので西大路三条まで歩くことにして、西院車庫沿いの狭い通りを歩き始めると、短い運転時隔でモボ623号車が走ってきました。動免取得のための実技教習のようで、方向幕は教習で、「教」の方向板も掲げられていました。
古い木造家屋が残っていたので立ち止まって電車を待っていると、レトロ調に車体更新されたモボ27号車が走ってきました。
レトロ調車体の路面電車は他でも見られますが、この電車の凄いところはBWE12型台車。車体は今時のレトロ調ですが、台車や床下の機器類が正真正銘のレトロでした。
踏切の先にも良い感じの木造家屋があったので、走ってきたモボ624号車の後ろ姿を撮影。
西大路三条の交差点まで歩くと雨が急に強くなったので、モボ106号車を撮って撮影中止。この後は嵐電を全線乗車することにしました。
最近のコメント