南部縦貫鉄道 レールバス夕暮れ撮影会 2015秋!総集編
2015年11月7日(土)に旧南部縦貫鉄道 七戸駅構内で開催された「レールバス夕暮れ撮影会 2015秋」。今回は長閑な旧七戸駅の構内で撮ったシーンを公開してみます。
レールバスが本線を走っていた現役時代は、寝台特急の゙はくつる゙号に一晩揺られてたどり着いた南部縦貫でしたが、12時30分頃から出庫する今回の撮影会では、9時過ぎに大宮駅を発つ臨時の"はやて"号に乗って出掛けてみました。
七戸十和田駅から乗り合いでタクシーで旧七戸駅へ移動。行くまでは、寒さが厳しくなる北東北で6時間以上も七戸駅に居るのが辛そうでしたが、趣向を凝らした演出に時間が過ぎるのを忘れてしまいました。
敷設後は沿線の砂鉄輸送に、存続の過程で東北新幹線とのアクセス輸送に翻弄され続け、結局フル規格で開通した新幹線に乗って、関東からでも気軽に出掛けられるようになった南部縦貫。
時間を持て余したら、駅前の"あすなろ温泉"に行こうと思っていたのですが、撮るだけで時間が過ぎてしまいました。
最近のコメント